ダンスレッスン VS ウォーキング 10分の効果(歩数)比較 歩く or 踊る?
更新日:2020.05.16
ダンスレッスン ウォーキング
この記事は厚生労働省のホームページ 身体活動・運動 の内容を参考に書いています。
ダンスレッスン VS ウォーキング 10分の効果(歩数)比較 歩く or 踊る?
初めまして!ダンサーのShow-Me(ショーミー)です。
僕はダンスパフォーマンス、バックダンサー、インストラクター、振付師、イベントオーガナイザー等 ダンスでお仕事をするプロのダンサー です。
これまで 17年以上ダンスインストラクターとしてキャリアを積み
100万人以上の前でパフォーマンスしてきたダンサーです。
皆さんは運動はしていますか?そしてその運動は習慣化されていますか?
運動習慣とは
頻度、時間、強度、期間の4要素から定義
「週2回以上、1回30分以上、1年以上、息が少しはずむ」程度
実際にこの運動を行なっている人は男性の28.6%、女性の24.6%
いかがでしょうか?
僕は10年以上最低15時間は週にダンスレッスンしているので、28.6%の中に入ります。
今回ある1つの疑問から実験をダンスレッスンの中で行いました。
1回のダンスレッスンの中で、何歩歩行(歩いて)しているのかという検証です。
疑問というのは人間に1日に必要な歩数(歩行)は何歩なのか?という疑問で
男性は1日目標 9200(平均 8202)
女性は1日目標 8300(平均 7282)という答えが出ております。
自分は目標をクリアしているのか、していないのか?
目標の歩数を歩くと、体はどうなるのか?
健康に関係するのか?
そんな事を知りたかったので、
本日はダンスレッスンでの歩数の検証結果を元に答えをご紹介します。
そして、自分自身の体でわかった事を書きます。
ダンスレッスン VS ウォーキング 10分の効果(歩数)比較 歩く or 踊る? | RECNAD TOKYO
⇒10分の歩数を比較
⇒運動のメリット・健康への重要性
⇒ダンスはウォーキングと同じ動作
⇒運動が老若男女問わず必要な理由
⇒運動がもたらしてくれた事
⇒一人で歩く?仲間と踊る?
Show-Meのリアルダンスレッスン RECNADダンス体験レッスン
10分の歩数を比較
通勤で何歩歩いてるの?
表の見方:上から5行目(通勤の際の徒歩)と比較します
電車に乗っている時間もカウントしている為、不確定ではございますが
10分間に480歩でした
厚生労働省によると体重60kg、時速4km(分速70m)、歩幅70cm、で10分で700m、1000歩とのこと
ダンスレッスン10分で何歩歩いてるの?
- 30代男性 10分間で499歩
- 20代男性 10分間で778歩
- 20代女性 10分間で1263歩
ウォーキング10分 480-1000歩
ダンスレッスン10分 499-1263歩
という結果が出ました。
運動のメリット・健康への重要性
運動の効果
運動をよく行っている者は、総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率が低いこと、また、身体活動や運動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認められている。
10分の歩行で心も体も健康に
生活習慣病の予防効果は、10分程度の歩行を1日に数回行なう程度でも健康上の効果が期待できる。
家事、庭仕事、通勤のための歩行などの日常生活活動、余暇に行なう趣味・レジャー活動や運動・スポーツなど、全ての身体活動が健康に欠かせないものと考えられるようになっている。
厚生労働省ホームページより抜粋
Show-meが思う事
注目したいのは「メンタルヘルス」という部分
運動をすれば代謝が上がり、健康になるというのは考えなくても分かることですが
運動は心にも健康を与えてくれること
体と心は表裏一体で
心に元気を与えれば体も元気になる
体が元気なら心も元気
だという事です。
病は気からという言葉もありますが、運動すればそんな気持ちになることも無くなります。
僕も何度ダンスに助けてもらったか分かりません。
更に歩行をするだけで健康上の効果が期待となると、ハードルはグッと下がりますね。
ウォーキング10分 480-1000歩
ダンスレッスン10分 499-1263歩
ダンスはウォーキングと同じ
ダンスは足踏み運動
ダンスと聞くとどんなイメージを持つでしょうか?
少しバリアを張りたくなりますか?
では、足踏み運動と聞くとどうですか?
ダンスの基本動作は足踏み
振り付けは足のケンケン、グーチョキパーの動作で出来ます。
ウォーキング10分 480-1000歩
ダンスレッスン10分 499-1263歩
運動が老若男女問わず必要な理由
児童・生徒における現状
児童・生徒における身体活動は心身の健全な発育のために重要である。
また、身体活動を通じて社会性の発達が期待できる
特に小学生や高校生において運動時間が不足しテレビの視聴時間が長いほど体力の低い傾向がある。
厚生労働省ホームページより抜粋
Show-meが思う事
子供の頃の運動が心身の育成と社会性を身につけられる
高齢者における現状
現役を退いた高齢者は、社会的役割が減り生きる目標を見出しにくくなることから、社会的な関わりが少なくなり家に引きこもりがちになりやすい。
このような状況は日常生活を非活動的にし、
身体的生活機能のみならず、
精神的および社会的な生活機能をも低下させる大きな要因となる。
高齢者が身体活動量を増加させる方法としては、
日常生活の中であらゆる機会を通じて外出すること、
ボランティアやサークルなどの地域活動を積極的に実施することである。
その際、従来の町内会や伝統的な奉仕活動などの社会活動に加え、福祉活動(友愛訪問活動、福祉ボランティアなど)や知的・文化的な学習活動、趣味活動などを行なうことが望まれる。
このような身体活動を行なうことによって、高齢者の生活の質を規定している
日常生活動作能力(ADL)障害の発生を予防し、活動く的余命を延長させることが可能である。
厚生労働省ホームページより抜粋
Show-meが思う事
運動は子供から大人、高齢者まで必要だと言うこと
健康だけで無く、社会参加への活動が生きる意欲や意志「生きがい」につながる
ウォーキング10分 480-1000歩
ダンスレッスン10分 499-1263歩
運動がもたらしてくれた事
運動をしよう
調べて分かった事
運動で
- 体の健康
- 心の健康
- 社会性が身に付く
- 社会参加活動が出来る
運動って素晴らしすぎませんか?
風邪どころかインフルエンザの経験も無し
僕の場合
体が資本ということもあり、日常から手洗いうがいのケアは行なってはいるものの生活も不規則、食生活も好きなものと人に胸を張れるような生活ではありません。
それでも、インフルエンザの経験が人生で一度も(約40年)無いのは日頃の運動・ダンスのお陰だと確信しました。
一人で歩く?仲間と踊る?
僕の友達を見て下さい。
ダンスは社会性を持つ足踏み運動という答えが出ます。
一人で歩くなら僕と400人の仲間と踊りませんか?
健康、生きがい、社会性、知識、音楽、、
数えきれないメリットがダンスにはあります。
ウォーキング10分 480-1000歩
ダンスレッスン10分 499-1263歩
僕の友達を見て下さい。
ダンスサークルRECNADは
「ダンスがきっかけで変わる人生」をコンセプトに渋谷 五反田 品川 横浜 戸塚でヒップホップ ストリートダンスをメインにレッスンを展開するダンス教室です。
社会人、学生は勿論 キッズ、親子まで420名以上がダンスレッスンに参加する 都内最大級の任意団体(ダンスサークル)です。
活動は地域での奉仕活動を始め、ライブハウスでの公演、コンサートやメディア出演と多岐に渡ります。
Show-Meのダンスレッスン 健康足踏み体操体験レッスン
RECNAD ダンスレッスン情報
- 社会人、学生対象 渋谷 ダンスサークルRECNAD
- キッズ対象 戸塚 キッズダンスサークルLil Amond
- 初心者対象 品川、五反田、大崎エリア ダンスサロンRECNAD
- 個人 マンツーマンダンスレッスン
育成レッスン アイドル、アーティスト、タレント育成・ダンスレッスン承ります
週間150人以上 指導歴15年以上の経験を活かしたダンスレッスンはRECNAD TOKYOまで